コンテンツにスキップ

受賞・表彰等

2024年度(R06年度)

  • 東北工業大学 学長表彰(2024年6月)
    • 嶋津 弘太郎(SNS上の有害な情報の通報活動による事件検挙への貢献)
  • 第23回情報科学技術フォーラム (FIT2024) FIT奨励賞(2024年9月)
    • 鹿内 嵩天(題目:ダークネットに対するネットワークスキャナの判別手法の比較)
  • 自主防犯ボランティア活動推進功労団体表彰(2024年10月)
    • 角田研究室(サイバー防犯ボランティア活動)
  • 第23回情報科学技術フォーラム (FIT2024) FITヤングリサーチャー賞(2024年11月)
    • 鹿内 嵩天(題目:ダークネットに対するネットワークスキャナの判別手法の比較)
  • 第17回 インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2024)(2024年12月)
    • 鹿内 嵩天(題目:長期・短期トラフィック比較によるスロースキャナの抽出)
  • 東北工業大学課外活動優秀者表彰(2025年2月)
    • 嶋津 弘太郎(宮城県警察大学生サイバーボランティア活動への顕著な貢献)
  • 東北工業大学 情報通信工学科卒業研修優秀発表賞(2025年3月)
    • 佐次 寛昇(題目:SNS 上の隠語検出における LLM の適用可能性)
  • 東北工業大学 情報通信工学科卒業研修発表会 同窓会賞(2025年3月)
    • 渡邉 晃矢(題目:クイッシング対策機能を備えた QR コードリーダアプリの提案)

  • 宮城県警察本部サイバー犯罪対策課長感謝状(2024年6月)

    • 嶋津 弘太郎(SNS上の有害な情報の通報活動による事件検挙への貢献)
  • 宮城県警察生活安全警察功労者感謝状(2025年1月)

    • 佐次 寛昇(サイバー犯罪対策広報イベントへの積極的な協力)
    • 遠藤 清志郎(サイバー犯罪対策広報イベントへの積極的な協力)
    • 渡邉 晃矢(サイバー犯罪対策広報イベントへの積極的な協力)
    • 嶋津 弘太郎(SNS上の有害な情報の通報活動に対する特に顕著な貢献)
    • 角田 裕(サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザーとしての貢献)

2023年度(R05年度)

  • 東北工業大学経済交流会優秀学生賞(2024年3月)
    • 横山未有
  • 東北工業大学 情報通信工学科卒業研修発表会 同窓会賞(2024年3月)
    • 鹿内 嵩天(題目:調査目的スキャンの分別によるダークネットトラフィックの量的変化の確認)
  • 電子情報通信学会東北支部学生優秀学生表彰(2024年3月)
    • 岡部 将也

  • 宮城県警察本部生活安全部サイバーセキュリティ統括官感謝状(2024年1月)
    • 岡部 将也(SNS上の有害な情報の通報活動に対する貢献)
    • 鹿内 嵩天(SNS上の有害な情報の通報活動に対する貢献)
    • 山科 夏輝(SNS上の有害な情報の通報活動に対する貢献)
    • 嶋津 弘太郎(SNS上の有害な情報の通報活動に対する貢献)

2022年度(R04年度)

  • 第21回情報科学技術フォーラム (FIT2022) FIT奨励賞
    • 横山 未有(題目:プッシュ型配信を活用したサイバーパトロール活動促進システムの検討)

  • 宮城県警察本部生活安全部サイバーセキュリティ統括官感謝状(2022年12月)
    • 横山 未有(SNS上の有害な情報の通報活動に対する貢献)
    • 及川 健浩(SNS上の有害な情報の通報活動に対する貢献)
    • 大友 涼真(SNS上の有害な情報の通報活動に対する貢献)
    • 岡部 将也(SNS上の有害な情報の通報活動に対する貢献)
    • 鈴木 健流(SNS上の有害な情報の通報活動に対する貢献)
    • 中川 恵輔(SNS上の有害な情報の通報活動に対する貢献)
    • 松尾 龍之介(SNS上の有害な情報の通報活動に対する貢献)
    • 鹿内 嵩天(SNS上の有害な情報の通報活動に対する貢献)
  • 宮城県警察本部生活安全部長感謝状(2023年2月)
    • 角田 裕(サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザーとしての貢献)

2021年度(R03年度)

  • 東北工業大学課外活動優秀者表彰(2022年2月)
    • 岡部 将也(宮城県警察大学生サイバーボランティア活動への顕著な貢献)
    • 横山 未有(宮城県警察大学生サイバーボランティア活動への顕著な貢献)
  • 東北工業大学 情報通信工学科卒業研修優秀発表賞(2022年3月)
    • 小山 雄吾(題目:ダークウェブの安全かつ効率的な調査に関する検討)
  • 令和4年東北地区若手研究者研究発表会優秀発表賞(2022年3月)
    • 高橋諒(題目:教育者向けの実践的なセキュリティe-Learning教材の開発)
    • 横山未有(題目:サイバーパトロールへのOCR技術活⽤に関する検討)
  • 東北工業大学経済交流会優秀学生賞(2022年3月)
    • 横山 未有
  • 情報処理学会東北支部学生奨励賞(2022年3月)
    • 横山 未有

  • 宮城県警察本部生活安全部サイバーセキュリティ統括官感謝状(2021年12月)
    • 横山 未有(SNS上の有害な情報の通報活動に対する貢献)
    • 松尾 龍之介(SNS上の有害な情報の通報活動に対する貢献)
    • 岡部 将也(SNS上の有害な情報の通報活動に対する貢献)

2020年度(R02年度)

  • 宮城県警察本部生活安全部サイバーセキュリティ統括官感謝状(2020年12月)
    • 加藤 諒(SNS上の有害な情報の通報活動に対する貢献)
    • 本多 善貴(SNS上の有害な情報の通報活動に対する貢献)
    • 樽川 正勝(SNS上の有害な情報の通報活動に対する貢献)
    • 吉田 康希(SNS上の有害な情報の通報活動に対する貢献)

🔗 さらに前